こんな管理のマンションもあります
こんな管理のマンションもあります
前回の続きです~
このマンションの入口横にはドリンクの自販機があります。入口通路を隔てて反対側に空き缶入れのゴミ箱が二つあります。その空き缶入れが空き缶でいっぱいになっていました。

更に空き缶入れの横にも缶があります。よく見ると洗剤の空き容器もそばに放置されています。どう見ても管理されている感じではありませんでした。
早速、自販機の管理会社に電話をしました。電話口に出た担当者は低姿勢でしたが、空き缶の回収履歴を聞くと、一週間ほど前に回収したということでした。

飲み物が飛ぶように売れる真夏ならともかく、一週間で二つもある空き缶入れがいっぱいになってしまうというのは不自然に思いました。
自販機の管理会社は直ちに空き缶の回収を行うということでしたが、そもそも空き缶入れが、二つも必要なはずはありません。
これは、周辺の住人がまとめて捨てに来ているのかもしれないと思いました、ひょっとするとマンションのゴミ置き場の捨てられた空き缶を移動させたのかもしれません。
いずれにせよ、マンションの住人全ての人が通るエントランスがひどい状態になっていました。通路はそんなに広くないのでとても気になりました。
そのあとにこのマンションの管理会社にも電話をしました。管理人さんがいつもいるマンションではないので
管理の頻度がわかりません。以前よりあまり綺麗に掃除されていないようなので、どんな管理をしているのかを聞きたいという話をして、メールで返事をもらうことにしました。
帰ってきたメールの内容は、空き缶については入居者からもクレームがあるようで、放置自転車についても撤去をすればクレームがあり、なかなかできないという返事でした。
そして、質のいい管理人が見つからなくて困っている。という内容が記されていました。
現状を改善しようという意欲と具体策が見られないひどい内容に驚きました。
マンションの第一印象を決めるエントランスがあの状態では、空室になっても入居者が入らないでしょう。
オートロックやインターホンが交換されていて、新しくなっていましたが、
エントランスを含めたマンションの外見を小奇麗にしておくことはとても重要なことだと思います。
エントランスのオートロック
このマンションは以前一階で事故があり、いわゆる事故物件としてウェブサイトにも載っています。
その分、そうでないところより不利であるといえます。
マンションにはオーナーで組織される管理組合があります。管理組合は管理会社をリプレースすることもできます。年に一度開催される管理組合の総会に出席して、改善を管理会社に求める必要もあるかと思いました。
リンク先もご参考にどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村
前回の続きです~
このマンションの入口横にはドリンクの自販機があります。入口通路を隔てて反対側に空き缶入れのゴミ箱が二つあります。その空き缶入れが空き缶でいっぱいになっていました。

更に空き缶入れの横にも缶があります。よく見ると洗剤の空き容器もそばに放置されています。どう見ても管理されている感じではありませんでした。
早速、自販機の管理会社に電話をしました。電話口に出た担当者は低姿勢でしたが、空き缶の回収履歴を聞くと、一週間ほど前に回収したということでした。

飲み物が飛ぶように売れる真夏ならともかく、一週間で二つもある空き缶入れがいっぱいになってしまうというのは不自然に思いました。
自販機の管理会社は直ちに空き缶の回収を行うということでしたが、そもそも空き缶入れが、二つも必要なはずはありません。
これは、周辺の住人がまとめて捨てに来ているのかもしれないと思いました、ひょっとするとマンションのゴミ置き場の捨てられた空き缶を移動させたのかもしれません。
いずれにせよ、マンションの住人全ての人が通るエントランスがひどい状態になっていました。通路はそんなに広くないのでとても気になりました。
そのあとにこのマンションの管理会社にも電話をしました。管理人さんがいつもいるマンションではないので
管理の頻度がわかりません。以前よりあまり綺麗に掃除されていないようなので、どんな管理をしているのかを聞きたいという話をして、メールで返事をもらうことにしました。
帰ってきたメールの内容は、空き缶については入居者からもクレームがあるようで、放置自転車についても撤去をすればクレームがあり、なかなかできないという返事でした。
そして、質のいい管理人が見つからなくて困っている。という内容が記されていました。
現状を改善しようという意欲と具体策が見られないひどい内容に驚きました。
マンションの第一印象を決めるエントランスがあの状態では、空室になっても入居者が入らないでしょう。
オートロックやインターホンが交換されていて、新しくなっていましたが、
エントランスを含めたマンションの外見を小奇麗にしておくことはとても重要なことだと思います。

このマンションは以前一階で事故があり、いわゆる事故物件としてウェブサイトにも載っています。
その分、そうでないところより不利であるといえます。
マンションにはオーナーで組織される管理組合があります。管理組合は管理会社をリプレースすることもできます。年に一度開催される管理組合の総会に出席して、改善を管理会社に求める必要もあるかと思いました。
リンク先もご参考にどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト