メインイベントをやっと済ませた後がこれかよ(笑)2019-10-11 Fri 12:00
2019年3月 確定申告を済ませて大阪を堪能した帰国
メインイベントをやっと済ませた後がこれかよ(笑) 5日目3月11日 (震災の日) 余裕をかましていたのでしょうか?でももう帰国5日目。この日は家族の仕事を手伝いに行きました。シーリングライトの交換なのですが、大きな脚立が必要でした。その補助のお仕事でした。 ![]() ![]() この日はまるまる一日たっぷりと働きました。久しぶりでしたが、働くっていいですよね。でもその報酬はこれだけ? ![]() その夜は、帰国した時に必ず、強制的に(笑)行う家族大焼肉パーティー(笑)だんだん外食が少なくなってきている母親も快く付き合ってくれています。粗食な母親にも良質なたんぱく質をいただいてもらうことも大切です。 ![]() 6日目3月12日 いよいよメインイベントの確定申告書提出をこの日に行いました。税務署の申告会場に向かいます。 ![]() 申告書B。これが例年出している書類なのですが、 ![]() これに、今年は分離課税用の申告書も必要なのでした。今までこれに難儀をしていたのです。これがちゃんとしていないと、申告書Bを完成することができないのです。 ![]() 既に記しましたが、分離課税の申告書に記入が必要な、譲渡益に対する所得税額の算出を税務相談で再度していただきました。 それが終わり、申告書Bも完成させていよいよ申告書の提出です。提出したものを記録として写真を残しておきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 申告書類の投函です。これが終わればメインイベントは終了です。マラソンランナーがゴールテープを切るような心境でした。大変でしたよ。 ったく…。 ![]() その後はご褒美ご褒美(笑)金沢の二郎インスパイアで心のケアをしました。(笑)おいしそうでしょ。スタミナラーメン。豚が凄いっ。 ところが… ![]() いただいてみて…。この手のラーメンはいつも二郎小滝橋でいただいています。新宿小滝橋通り店は、これも何度も記していますが、僕の中ではおいしいと思っているのですが、たくさんある二郎の中では最低な評価のお店と言われています。このところおいしくなったというのがもっぱらなのですが、まだ評価は低いようです。 そんなラーメンをいただいている僕にとってでも、この一杯は残念ながらそれをはるかに下回るといった印象でした。スープがダメダメだと思いました。そんなスープで激盛りをいただくのはつらい…(笑) 味の好みは人それぞれで、このお店の評判はそんなに悪くないのでファンも多いことと思います。だから残念でした…。 誰か僕の心を代わりにケアしてほしい(笑顔) ![]() つづく リンク先とブログランキングもご参考にどうぞ! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 不動産投資 ブログランキングへ ![]() 海外ロングステイ ブログランキングへ ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|