ネコを撮影することなんかも忘れてしまいます(笑)
2020 10月 東京・沖縄・大阪旅行
ネコを撮影することなんかも忘れてしまいます(笑)
この記事とリンクしているYouTubeは、下のサムネイル(写真)をクリックしていただければ、御覧いただけます。よろしければ、高評価、チャンネル登録もあわせてお願いいたします。
タイトル 安里で、仲間の皆さんと焼き肉とたこ焼きセンベロパーティーをする
4日目 10月15日 沖縄2日目
この日の晩御飯は、一緒に旅をさせていただいた方と、沖縄に来た時に何度もご一緒させていただいている、那覇在住で、バンコクに居たときに知り合った方との合流を、安里ですることになりました。
那覇在住の方は、奥さんがタイの方です。バンコク在住ワンルームマンション大家とそのお仲間は、その素敵なタイの奥さんともご一緒できるということで、楽しみにしていたのです。
武漢熱のせいで、タイに行けないので、少しでもタイの風?を感じることができたらという思いだったのですが、残念ながら奥様は、別のパーティーが先に入っていたということでご一緒できませんでした。
それじゃというわけではありませんが、前から気になっていた安里の焼肉屋さんに行くことにしました。タイの奥様は、牛肉が食べられません。奥さんがいらっしゃらないのであれば今のうちに…というわけです。
タイの方で牛肉を食べない人は、結構多いように思います。牛肉がダメというのはムスリムの方が宗教上の理由でいただけないというのは知れ渡っていますが、仏教の国であるタイで牛肉が食べられないというのは、意外と知られていなく慣れるまでは不思議でした。
その理由は諸説あるようですが、農作業で水牛を使っていて、習慣として食べていないのだということらしいです。水牛なのでおいしくないということもあるのでしょうか?そういう話も聞きます。
初めて入るお店でしたが、在住の方はお一人で既にいただいたことがあるようで、おすすめのお店だということでした。連れの方と在住の方はたまたま同い年で、バンコク在住ワンルームマンション大家と出身学校つながりでもありました。
奥さんがいないのは残念(くどい 笑)でしたが、3人で沖縄・安里(栄町)の夜を堪能したのでした。
前置きが長くなりましたね(笑)

焼肉ホルモンきたや栄町店は、見ての通り、一品当たりのお肉の量(ポーション)が多く、かなりお得なお店でした。それにたれの味も文句なしで、ぐーのねも出ない(笑)おいしいお肉でした。
そのあとは、二次会として、いつもお店に3人で移動です。いつもネコがいるところで、それを動画にするのを楽しみにしていたのですが、残念。暗くて絵になりませんでした。このアクションカメラは暗いところが超苦手です。スマホの方かずっとよく写ります。残念でした。

この後何度か、ネコ動画撮影のチャンスがあったのですが、こだわりすぎて皆さんに呆れられました(笑)
その場所のすぐ近くにある仁ぐわーでたこ焼きセンベロです。

またまたビールで乾杯! 2回戦目です(笑顔)

とっても楽しい呑み会になりました。お話が弾むと時間を忘れてしまいます。ネコを撮影することなんかも忘れてしまいます。(笑)
つづく
リンク先とブログランキングもご参考にどうぞ!

にほんブログ村

にほんブログ村

不動産投資 ブログランキングへ

海外ロングステイ ブログランキングへ
ネコを撮影することなんかも忘れてしまいます(笑)
この記事とリンクしているYouTubeは、下のサムネイル(写真)をクリックしていただければ、御覧いただけます。よろしければ、高評価、チャンネル登録もあわせてお願いいたします。
タイトル 安里で、仲間の皆さんと焼き肉とたこ焼きセンベロパーティーをする
4日目 10月15日 沖縄2日目
この日の晩御飯は、一緒に旅をさせていただいた方と、沖縄に来た時に何度もご一緒させていただいている、那覇在住で、バンコクに居たときに知り合った方との合流を、安里ですることになりました。
那覇在住の方は、奥さんがタイの方です。バンコク在住ワンルームマンション大家とそのお仲間は、その素敵なタイの奥さんともご一緒できるということで、楽しみにしていたのです。
武漢熱のせいで、タイに行けないので、少しでもタイの風?を感じることができたらという思いだったのですが、残念ながら奥様は、別のパーティーが先に入っていたということでご一緒できませんでした。
それじゃというわけではありませんが、前から気になっていた安里の焼肉屋さんに行くことにしました。タイの奥様は、牛肉が食べられません。奥さんがいらっしゃらないのであれば今のうちに…というわけです。
タイの方で牛肉を食べない人は、結構多いように思います。牛肉がダメというのはムスリムの方が宗教上の理由でいただけないというのは知れ渡っていますが、仏教の国であるタイで牛肉が食べられないというのは、意外と知られていなく慣れるまでは不思議でした。
その理由は諸説あるようですが、農作業で水牛を使っていて、習慣として食べていないのだということらしいです。水牛なのでおいしくないということもあるのでしょうか?そういう話も聞きます。
初めて入るお店でしたが、在住の方はお一人で既にいただいたことがあるようで、おすすめのお店だということでした。連れの方と在住の方はたまたま同い年で、バンコク在住ワンルームマンション大家と出身学校つながりでもありました。
奥さんがいないのは残念(くどい 笑)でしたが、3人で沖縄・安里(栄町)の夜を堪能したのでした。
前置きが長くなりましたね(笑)

焼肉ホルモンきたや栄町店は、見ての通り、一品当たりのお肉の量(ポーション)が多く、かなりお得なお店でした。それにたれの味も文句なしで、ぐーのねも出ない(笑)おいしいお肉でした。
そのあとは、二次会として、いつもお店に3人で移動です。いつもネコがいるところで、それを動画にするのを楽しみにしていたのですが、残念。暗くて絵になりませんでした。このアクションカメラは暗いところが超苦手です。スマホの方かずっとよく写ります。残念でした。

この後何度か、ネコ動画撮影のチャンスがあったのですが、こだわりすぎて皆さんに呆れられました(笑)
その場所のすぐ近くにある仁ぐわーでたこ焼きセンベロです。

またまたビールで乾杯! 2回戦目です(笑顔)

とっても楽しい呑み会になりました。お話が弾むと時間を忘れてしまいます。ネコを撮影することなんかも忘れてしまいます。(笑)
つづく
リンク先とブログランキングもご参考にどうぞ!

にほんブログ村

にほんブログ村

不動産投資 ブログランキングへ

海外ロングステイ ブログランキングへ

スポンサーサイト